keronote’s blog

本の紹介、英語学習の記録を中心に、PC・スマホ関連、日々の生活のお役立ちネタも交えながら色々と書いていきます。少しでも楽しんでいただけたら、また何かの役に立てれば幸いです。

Duolingoを始めて115日になりました!英語学習の習慣づけにおすすめです。

【なぜ私は続けられないのか】

前回、仕事で必要になったので20年ぶりに英語学習を再開したと書きました。
でも実は、たまに「英語勉強したい熱」が出て参考書を探したり、単語をノートに
書き綴ってみたりしていたのです。


なのに、続かないんですよね。。。


やっぱり 

「留学したい」

「職場で英語が必須だ」

「何が何でも外国人と仲良くなりたい」

など、確固たる目的や強い思いががなければ、いくら心の中で誓いを立てたところで、「勉強しなくてすむ理由」、「勉強できない理由」を作り出し、楽な方へ流されていきます。

 

・今日は仕事が忙しくて疲れたから、ゆっくり体も脳も休めたい
・眠いときに勉強しても頭に入ってこない。
 10分寝て頭をスッキリさせた方が、勉強の能率がアップするに違いない!!

こうして書いてみると、いかに私が寝ることを最優先で考えているかが分かりますΣ(゚д゚lll)ガーン

 

「考えている暇があったら○○○すればいいのに。」とは、よく言われる言葉ですが、
私の場合は、「うだうだ考えている暇があったら単語の一つでも覚えればいいのに。」です。
本を開くまでがまず億劫だし、一度勉強し始めると、他の知らない・覚えていない単語や用法があまりに多いことに気付かされて愕然とします。
そして一気にやる気急降下。。。そして、


「よし、見なかったことにしよう!」

 

ということになってしまいます。
自分の弱点を正視することはなかなか難しいものです。

 

【英語学習サイト(アプリ) Duolingo】

そんな続けられない私が、何と115日間も続けている英語学習アプリがあります。
それは、『Duolingo』
実は、データの送信が終わらないうちに終わったと勘違いしてPCをシャットダウンしてしまった為、連続学習日は一度111日でリセットされてしまったのですが、この私が100日以上同じことを続けているということに、自分が一番驚いています。

 

『Duolingo』は、WEBサイト版、スマホアプリ版とがあります。

www.duolingo.com


もちろんデータは共有されるので、その日の都合や気分で、どちらで学習してもO.K.です。
ただ、これらはサイト(アプリ)内通貨である「リンゴット」で購入できるアイテムの種類や、問題の出題形式が多少異なります。

 

【購入できるアイテムの違い】
・WEBサイト版―タイマー付き練習、英語レベルチェックミニテストがある
・スマホアプリ版(Android)―DuolingoのキャラクターDuo君の着替えを買って着せ替えできる
でもこれ、初期状態の服を除いて、たった2種類しかありません。モチベーションをあげるためにも、もう少し服の種類を増やしてもらうか、登場するキャラクター自体を増やしてもらいたいものです。

 

【出題形式の違い】
あくまで私が解答したものに限りますが、スマホアプリ版(Android)でしか出なかった問題に、単語を並び替えて文章を作る というのがありました。
偶然なのか、レベルによって問題の種類(解答形式)が異なるのかが定かではありません。
参考までに、現在私はレベル9(1970XP)です。


▶このサイト(アプリ)の良い点、悪い点(気になる点)について(私の主観です)


【良い点】
・自分の習熟度に合った目標を立て、学習を進められる
・スピーキングがある
 リスニング、ライティングは一人でもできますが、話すということはなかなか一人ではその発音が正しいのかどうか判定できません。精度のほどはわかりませんが、無料でスピーキングチェックできるのは、素晴らしいと思います。


【悪い・気になる点】
・正解と思われる解答に対して間違いの判定が出ることがある
これは、報告することによって、随時改善されていくようです。
・スマホで問題を解くと、予測変換してしまう
スマホで英語を入力するのは、思っている以上に時間がかかってしまうので助かるのですが、実際に書くとなると曖昧なつづりが、変換候補の中から選ぶだけになるので、自分がきちんと覚えていないことに気付かない可能性もあります。

 

【総評】
各問題の解答には、「文章について話し合う」というボタンがあり、コメントが寄せられるようになっています。
解答や問題そのものに対する批判もそこそこありますが、ユーザー同士で解決し合うことも多いようです。
何より、5000万ダウンロード、平均評価4.7という数字がこのアプリの人気度を表しています。
もちろん、単純に「多いのはいいことだ!」などとはいいませんが、世界中でこれだけ支持されているということは、一定の学習効果が得られている(と感じているユーザーが多い)といってもいいのではないでしょうか。

 

Duolingoは現在日本語から学べる言語は英語だけですが、英語から学べる言語は27か国語もあります。
コメントを投稿しているユーザーの学習コースを見てみると、複数の言語を同時に学ばれている方が多くて驚きです。
それと同時に自分は英語一本なのだから、もっと頑張らないと!と、やる気もわいてきます。
興味がある方は、英語以外の語学学習にも利用してみてはいかがでしょうか。


【『Duolingo』を続けられている理由】
さて、それでは結論。
なぜ、続かない私が『Duolingo』を115日間続けてこられているのか、その理由を自己分析してみました。
・画面がシンプルで見やすい
・機能がシンプルで気軽に取り組める
・一日の学習量の目標が設定できる(無理なく続けられる)
・今日は本当にできないんだ!という日も、実はアイテムを使えば学習したことにしてしまえる
・自分のレベルに合わせてさかのぼって復習したり、テストを受けて一気にレベルを進めたりできる。

 

やたらごちゃごちゃした画面は、集中力の低下を招くような気がします。
ゲームが好きな私ですが、数多くある英語学習アプリの中でも、ゲーム的な要素がほとんど入っていない『Duolingo』を続けてこられているのは、やはりサイトのデザインや機能が絶妙であるからといえます。

 

また、最初にアカウントを取得するときに、学習目標を設定できます。
私はとにかく続けることが目標なので、「お気軽コース(1日10XP)」(アプリ版)
を選びました。もちろん設定以上に学習を進めるのもO.K.ですし、途中からでも変更可能です。

 

そして、設定画面の「お知らせ」で、「練習のお知らせ」をオンにすると、毎日通知が来るので「うっかり勉強し忘れた」ということも防げる筈!?

ちなみに今日来たお知らせはこんな感じ。

 

f:id:hkaeru:20160310163919p:plain


「いい感じですね」って。。。
何だかざっくりしてるなぁ~(^艸^)
こんなちょっと面白い言い回しも、私には魅力のひとつなのです。