keronote’s blog

本の紹介、英語学習の記録を中心に、PC・スマホ関連、日々の生活のお役立ちネタも交えながら色々と書いていきます。少しでも楽しんでいただけたら、また何かの役に立てれば幸いです。

安産祈願に、阿伏兎観音~磐台寺に行ってきました。

こんにちは、オフィスけろです。

 

今回私は、安産祈願(私のではありません

(*´з`))に、阿伏兎観音(あぶとかんのん)

へ行ってきました。

 

近くの神社でもよかったのですが、

「できれば、よりご利益がありそうなところで祈願したい!」と思い、

「広島」「安産」のキーワードで検索すると、ヒットしたのがここでした。

 

「こんな近くに、有名なスポットがあったなんて!!」

 

これまで安産祈願・子授け祈願などをしたことがなかったので、

阿伏兎観音がそのようなご利益がある場所として有名だということを、全く知りませんでした。

それだけでなく、観音堂は海に面して建っているため、

航海の安全祈願所としても信仰されているそうです。

 

福山市沼隈町にある阿伏兎観音は、自宅から車で40分程のところにあります。

駐車場は乗用車4台程のスペースがありますが、

もし、満車だったとしても、200mくらい戻れば森林公園の駐車場もあるので、

困ることはないだろうと思います。

(マイクロバスなどで来られる団体客の方は、そちらに停められていました。)

 

駐車場から南東へ150mくらい歩くと、その先が磐台寺です。

f:id:hkaeru:20170716171905j:plain

 

f:id:hkaeru:20170716171919j:plain

 

拝観料、100円(中学生以上 ※小学生は50円)を払い、中へ。

私は朝10時過ぎに訪れたのですが、駐車場からお寺へ向かう道すがら、

お参りを終えた方とすれ違ったものの、

中でお参りされている方は誰もいません。

 

ひっそりとした佇まいで静かにお参りできたのはよかったのですが、

どこへ行けばいいのか、どうお参りすればいいのか分かりません。

人目はありませんでしたが、もし誰かに見られていたら、行ったり来たり

ちょっと挙動不審な人だと思われたでしょう(;´Д`)

 

よく分からないまま、境内の一角に置いてあったロウソクに火を灯し、

お線香を立てました。

その後、手水場でお清めをし、いざ、朱塗りの観音堂へ!

 

f:id:hkaeru:20170716171932j:plain

 

急な階段を上りきると、そこには「土足禁止」の看板が。

いそいそと靴を脱いで上がり、数歩進んだところで、

立ち止まってしまいました。

f:id:hkaeru:20170716171942j:plain

 

瀬戸内海が一望でき、まさに絶景!!

 

でも、怖すぎる………。

そう、私は高所恐怖症なのでした…。

欄干が腰より低い上に、板張りの床は外側に向かってやや傾いているのです!

 

せっかく訪れたにも関わらず、お堂を一周するどころか、

ひとつも角を曲がれないまま、すごすごとへっぴり腰で引き返しました。

 

「でも、高所恐怖症の自分にしてはよく頑張った!」

と自分を褒めつつ、登った階段を半分ほど降り、

観音堂よりさらに南東へいったところにある、石灯籠(?)まで行きました。

 

ここに彫られているのが観音様なのかどうか、よくわからなかったのですが、

石灯籠側から観音堂を見上げた景色は圧巻でした。

f:id:hkaeru:20170716172029j:plain

 

その素晴らしい景色を何枚も写真におさめ大満足でしたが、

それにしても、一体どこで安産祈願をしたらいいのだろう…

という疑問が。

 

私は瀬戸内の絶景写真を撮りに来たわけではないのです!

 

「もしや、お堂のあの角を曲がらなくてはいけなかったのか!!」

愕然とする私。

でも、それ以外考えられないのです。

 

もう一度勇気をふりしぼり、海側は絶対見ないように、壁に体をくっつけるようにして角を曲がると…

 

ありました!!

f:id:hkaeru:20170716171955j:plain

 

噂のおっぱい絵馬が沢山奉納してあります。

手作りのものが多く、瀬戸内の絶景と肩を並べるくらい、圧巻です。

頑張ってここまで辿りつけたし、ここにお参りすれば、安産は間違いないという、

強いパワーを感じることができました。

 

私は手作り絵馬は持参していなかったのですが、

市販のおっぱい絵馬も沢山奉納されています。

「お参りするからには絵馬も奉納したいけれど、

これは一体どこでいただけるのだろう…。」

 

仕方ないので再び入り口まで戻ると、拝観料を払った部屋の角を曲がった側に、

お守りと絵馬をいただける窓口(授与所)がありました。

前しか見ていなかった私は、全く気付かなかったのでした(+_+)

 

こちらで500円を収め、絵馬をいただきました。

裏に祈願を書くのですが、その際立体になっているおっぱいが邪魔にならないよう、

小さな木箱を貸して下さいます。

そこへ絵馬を裏返しにすると、安定した状態で絵馬に字がかけます。

小さな心配りがとても嬉しかったです。

 

さて、三度目の正直で、ようやく絵馬を奉納し、無事安産祈願を終えることができました。

 

安産のお守りは、通常の形のお守りもありましたが、(ピンクでとてもかわいい!)

犬のマスコット型のお守りを買いました。

おくるみに包まれているようで、とても可愛らしいです。

色は赤・青(紺)・黄がありました。

 

f:id:hkaeru:20170716172019j:plain

 

母子ともに無事に、元気な赤ちゃんが生まれてきますように!

 

駐車場に戻る頃には、おじちゃんおばちゃん20名くらいの団体さんがいらっしゃいました。

人気の景勝地を右往左往しながらも独り占めできて、得をした気分です。

 

とても穏やかな気持ちになれたし、

何だかパワーがみなぎってきて、何でもできる、うまくいく!

そんな気持ちになれる場所でした。

 

安産祈願でなくても、ぜひ訪れてみてほしいです!

でも、高所恐怖症の人はちょっと覚悟が必要ですよ~(#^.^#)

 

www.fukuyama-kanko.com