keronote’s blog

本の紹介、英語学習の記録を中心に、PC・スマホ関連、日々の生活のお役立ちネタも交えながら色々と書いていきます。少しでも楽しんでいただけたら、また何かの役に立てれば幸いです。

キャンパスダイアリー

【キャンパスダイアリー】

 頭の中を整理し、考えを可視化してくれるノート

 

2016年が始まって、もう1か月が過ぎましたね。節分も過ぎ、暦の上ではもう春です。

そんななか今さら感がありますが、今年私が購入したスケジュールノーを紹介します。

 

ノートタイプのスケジュール帳があるのを知ったのは、あるノート術の本に紹介されていたのを見たのがきっかけです。

手書きのスケジュール管理ツールといえば手帳しか思い浮かばなかったのですが、スケジュールノートというものがあると知り、いつか実物を見てみたいと思っていました。

 

それほど多忙ではない私ですが、スケジュール帳は毎年購入しています。

2016年用も、昨年末にB6サイズ(文庫本よりやや大きめ)のスものを買って、使用しています。

 

f:id:hkaeru:20160207085028p:plain 

 

これはダイソーで買ったもので、構成は年間カレンダー、マンスリー、ウィークリー、メモ、電車の路線図と、とにかくシンプルで薄く、かさばらないところが気に入っています。

紙質はややざらっとした感じでクリーム色がかっていますが、ツルツルした紙より書きやすくて良いです。

ビニールのカバーもかかっていて、100均とは思えないクオリティの高さです。

 

そんなお気に入りの手帳ですが、困っている部分も少し。

それは書く部分が少ないということです。

 

今までの経験上、薄い手帳の方が持ち歩きやすく自分に向いているとわかったので、

最近は薄い手帳を選んでいますが、

・毎日の予定だけでなく、To Do リストを書いて管理したい

・何日か分の予定やしたことが、一目でわかるようにしたい

(それを見て今後の予定を組みたい)

と思うようになりました。

 

そう思ったのは英語とサイト作りの勉強を始めた為です。

日中は仕事があるので、当然のことながら、使える時間に制約があります。

 

やりたいことが膨大にあるのに、隙間時間を見つけて思い付きだけで取り組んでいくのは困難だし、目標設定や反省をする為にも、計画したことが目に見えた方が良い と感じていました。

 

スマホにもスケジュールアプリ入れているし、あちこちに予定を書くと管理がしづらくなってしまうかも~と悩みましたが、勉強に本腰を入れる為にも、思い切ってスケジュールノートを買うことにしました。

 

 

さて、前置きが長くなってしまいましたが、こちらがそのスケジュールノート、

コクヨキャンパスダイアリー(ウィークリー・バーチカルタイプ)です。

 

f:id:hkaeru:20160207085242j:plain

 

私が購入したのは、セミB5の一般的な大学ノートサイズです。

(他にA5、A6サイズあり)

表紙・裏表紙の色はクリーム色で、しっかりとした厚み。壁紙のようなテクスチャーのエンボス加工がしてあるので、シンプルだけど存在感があります。

 

ノートの構成はシンプルで、表紙を開くとまずカレンダーがあります。

1ページ開くと、見開きで年間のスケジュールが書き込めるページがあります。

 

f:id:hkaeru:20160207085318j:plain

 

そして次のページからウィークリーのページが始まります。

ウィークリーは月曜始まりで、今年は1月1日が金曜日のため、昨年の12月28日から始まっています。(ちなみに12月の最終週は、同じ理由で来年の1月1日まで載っています)

こんな感じです。

 

f:id:hkaeru:20160207085355p:plain

 

それが延々と続き、最後の3ページのみ、A罫のノートです。

 

以上!!

 

ダイソー製スケジュール帳も驚きのシンプルさです。

自宅での使用を前提としているのか、私のように別のスケジュール張との併用を想定しているのか、そこには地下鉄路線図も、アドレス帳も、自分の名前・住所等を書く欄すらありません。

 

では、私が実際にどのように使用しているかというと、

 

f:id:hkaeru:20160207085521p:plain

(自分ではギリギリ読める範囲の、書きなぐりの字で恐縮です・・・)

 

このように、付箋をぺたぺた貼りつけて予定を管理しています。

具体的には、

  1. まず、実行したいことを1つの付箋に1つ書く
  2. 実行しようと思う日の欄にその付箋をはる
  3. 実行したら、付箋ははがし、ノートにしたことを書きこむ

と、このような流れで管理しています。

計画通りに実行できなかったときは、付箋をはがして別の日に移動します。

 

また、長期の予定や大まかな展望や目標などは、これも1つの付箋に1つの内容を書いて、ページの下部や、右端の余白に貼っています。

ノートなので開いて置いても閉じてしまう心配がなく、とにかく広く使えます。

思いついたことをどんどん書いて貼っていっても、スペースに困ることはありませんし、貼り替えも容易です。

 

これらがいつも目に入ることで、最初はぼやけていた目標がはっきりとしてくるし、それに向かってこれから自分が何をすべきかという計画が、より立てやすくなりました。

 

ごちゃごちゃになっている頭の中や、ぼんやりとした考えをすっきりと整理するのにもってこいのツールです!!

 

日付のすぐ下の欄は、その日の大きな予定や、絶対にすべきことを書く予定です。

 

もっと便利な使い方がないか試行錯誤しながら、この相棒をフル活用していきたいです。

 

ちなみに、コクヨのスケジュールノートのラインナップは大きく分けて7種類です。

マンスリータイプや、マンスリーとウィークリーが上下に分かれて同時に見られる、セパレートタイプもあります。

www.kokuyo-st.co.jp

 

どれも、広く使える という点は共通しているので、あとは自分のライフスタイルや好みに合ったものを選んでもらえればいいと思います。

 

長文を最後まで読んで下さり、ありがとうございました(*´▽`*)